根管治療

精密根管治療

歯の内部で繁殖した細菌を、器具や薬剤をつかって徹底的に取り除き密閉する治療です。根管治療では、歯の神経を取り除いた後に歯の根をキレイに洗浄・殺菌することで、歯の維持につなげていきます。

精密根管治療を受けていただきたい方

  • 虫歯の進行により歯を抜くしかないと言われた方
  • 歯の神経を取ったのに
    痛みが取れない方、
    歯ぐきが腫れる方
  • 歯の根の治療をしているのに、また痛みが出て
    しまう方

難易度の高い歯根の治療

根管治療は難易度が高い治療方法で、しっかりされていないと被せ物で修復しても細菌感染により根の先で化膿し、再治療が必要になることもあります。
当院では、再度の細菌感染を防ぐため、マイクロスコープなど高価な精密機器を用いて治療の精度を高めています。 症状が進み、炎症が強くなると歯根の治療は成功率が下がってしまうので、普段から虫歯予防を心掛け、早めに治療をしていきましょう。

治療精度を飛躍的に高める
「マイクロスコープ」

根管治療の大まかな流れは、歯を削って神経を取り除き、根の中の空洞である根管をきれいに洗浄してから充填剤を詰めてフタをするというもので、複雑な形をしている歯の内部を緻密に処置することが求められる治療です。

そのため、治療する箇所を高倍率で拡大することが出来るマイクロスコープは、治療の成功率を高めるために欠かすことができない機材です。マイクロスコープを導入したことで、難しい症例にも対応できる可能性が飛躍的に高まりました。

CT設置のため近藤歯科医院では、既存のレントゲン室の他にCT専用のレントゲン室をつくりました

内科などで活躍しているCTは、歯科の治療でも歯やあごの内部がどうなっているのかを把握する際に非常に有効な装置です。レントゲンは言うなれば影絵のようなもので、重なって影になっている部分の把握が難しいのが難点でした。

CTを使って三次元的な画像を撮影することで、レントゲンだけではわからなかった部分まで詳しく観察することができるようになり、より一層緻密な治療計画を立てるために役立てられています。CTは医科用CTと比べて約1/10の放射線量で撮影できます。

根管長測定器の利用

根管治療では、歯の根の先までしっかり処置を行うことが重要ですが、根の形は非常に複雑で、しかも個人差が大きな部分です。
根管治療が歯科の中でも特に難しい治療だと言われているのはこのためです。
そこで根管治療の際には、治療用の器具を根管に差し込む長さを決めるために「根管長測定器」を使用しています。根管長測定器によって湾曲している根でも正確な長さを把握することができ、根管治療の成功率を高めることに貢献しています。

歯に優しいニッケルチタンファイルの利用

根管治療では、細菌に侵されてしまった組織を取り除いたり、充填剤が入りやすいように根管の形を整えたりする際に、針の先がらせん状になっている「ファイル」という専用の器具を使います。
ファイルにはさまざまな種類がありますが、当院では柔軟性に優れ、折れ曲がった形の根にも良く合わせることが出来るニッケルチタンファイルを使用しています。また、滅菌個包装のため、感染症のリスクも低減されています。

説明を効率的に行うモニター

安心して治療に臨んでもらうために、治療の説明はモニターに写真や映像を映しながら行っています。
マイクロスコープを使った治療は映像に残すことができるので、治療前と治療後の映像を比較したり、詳しく見たい部分をズームしたりすることも可能です。
よくわからないまま治療が進んでいたということがないように、常に患者様と思いを共有することを心がけています。ご不明な点やご希望等がございましたら、お気軽にお声かけください。